【ナニコレ珍百景】茨城のラーメン屋「珍来」は店内にブランコ

おでかけ
スポンサーリンク
アドセンス・アフィリエイト広告を利用しています

5月5日(日)夜7時から放送の
「ナニコレ珍百景」では、

店内にブランコがあるラーメン店(茨城県)が!

え?どういうこと?
テーマパークのようなラーメン屋さん?
公園のようなラーメン屋さん?

気になったので調べてみました。

茨城に行ったら、寄ってみたいですね。

【ナニコレ珍百景】「ゆで卵カラむき器」を発明した岐南工業高生(追記)
アドセンス・アフィリエイト広告を利用しています5月5日放送の「ナニコレ珍百景」では発明コンテストでも表彰!高校生が発明した「ゆで卵カラむき機」ということで、毎日子どものお弁当にゆで卵を入れている主婦として、どんなモノかとっても気になりました...

 

【ナニコレ珍百景】おむすび大賞のおにぎりの具が「りんご」
アドセンス・アフィリエイト広告を利用しています5月5日放送の「ナニコレ珍百景」ではおむすび日本一に輝いた8歳小学生のスゴイ名案ということで、まず驚いたのが8歳!奇抜な発想をしそうな年代・・・?高校時代、部活のゲームでロシアンおむすびをやった...
スポンサーリンク

珍来 たつのこまちモール店

とてもわかりやすい動画を発見しました。

 

ゆいほ
ゆいほ

まずはこちらを見てね。

珍来の口コミ

ゆいほ
ゆいほ

注文はタッチパネルだって。

珍来グループの比較的新しいお店です。

他の店で売り切れてたので唐揚げ定食900円をオーダーします。
タブレットでの注文は珍来グループでははじめてです。

店内はとても清潔で良い空間です。

しかしながら
唐揚げ自体があまり好きなタイプではありませんでした。

カラッとしてなくてむにゅっとしていて食感が良くないです。
鶏肉の中身はやわらかすぎてなんとなく生っぽい?
※生では無いですけど表現として
感じが好きではありませんでした。

じぶんの好みの問題なのですみませんです。

わたくしのオーダーミスかな笑

年一訪問。
とはいえ、まだ歴史の浅いお店。タピオカのテイクアウトが併設されている変わった珍来。

たつのこまちモール内にあり、サイゼリアの隣にあります。少し目立ちにくい場所にあるので分かりにくいですが、出来たばかりというのもあり、珍来としては内装が綺麗でいまどき。

店内に何故かブランコの席があります笑

ユーモア溢れるお店^ ^
味は他の珍来の方が好みかな…
興味のある方はぜひ!タピオカも笑

子供の頃からの「珍来」さんのイメージは全体的に濃いめの味付け、他店ではなかなか見られないジャンボサイズの餃子、中太のもちもち麺の麺類。
ただ着丼したお料理は明らかに普通サイズの餃子、細麺のラーメン、味付けこそ濃いめですが私の知ってるものとは似て非なるもの、まったくの期待ハズレでした。
他の支店を含め「珍来」さんには長らく行けてなかったのですがどこの店もこんな感じなんでしょうか?

ちなみに「珍来」と思わなければお料理は不味いわけではありません。
ただ想像していた内容ではなく、期待値との差分だけガッカリしてしまった、という感じでした。
「珍来」らしさがないなら他の店に行けばいいわけですし…。

食べログ

 

どうやら、味の評判はイマイチな印象です。

ラーメン店としては、タッチパネルだったり
ブランコがあったり、ちょっと他と違うよね。
という面白さがあるようですが・・・

「珍来」の味を知っていて、そのつもりで行くと
がっかりする方が多いようでした。

スポンサーリンク

店舗詳細情報

【営業時間】
平 日   10:00~22:00
金・土・日 10:00~22:30
【電話】 0297-84-6195
【住所】茨城県龍ケ崎市中里2丁目1−2
【アクセス】
関東鉄道竜ヶ崎線「竜ケ崎」駅 下車

・関東鉄道バス「みほふれ愛プラザ」行きに乗車
「済生会病院」にて下車、徒歩 約1分
・龍ヶ崎市コミュニティバス(循環ルート内回り)に乗車
「済生会病院」にて下車、徒歩 約1分

JR 常盤線「佐貫」駅 下車
関東鉄道バス「白羽1丁目」行きに乗車
「済生会病院」にて下車、徒歩 約1分

天然温泉 湯舞音(ゆぶね)

(画像引用元:たつのこまち龍ヶ崎モール)

たつのこまち龍ヶ崎モールには、天然温泉がありました!

正直こっちの方が気になってしまったよ。

龍ケ崎市初の天然温泉をはじめ7種類のお風呂とサウナを完備。
3種類の岩盤浴と広々とした岩盤浴エリア。
さらにはレストラン、ボディケアなど1日楽しめる施設です。

湯舞音

湯舞音の料金

平日 大人 980円 子供(3歳以上)450円
土日 大人1180円 子供(3歳以上)550円

その他、細かくプランによって料金は変わります。

スポンサーリンク

営業時間

(お風呂)9:00~24:00(最終受付23:30)
(岩盤)9:00~23:30(最終受付23時)
(飲食)11:00~23:00(ラストオーダー22時)
(施術)10:00~23:00(最終受付22時)
(フィットネス)通常通り

 

 

まとめ

【ナニコレ珍百景】茨城のラーメン屋「珍来」は店内にブランコ

・ブランコは食事のイスとして使われている。

・注文はタッチパネル式。

・味は「珍来」をイメージして行くと、ちょっと違うかもしれない。

・たつのこまち龍ヶ崎モールは、天然温泉もあるショッピングモールだった。

以上、ゆいほがお伝えしました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました