中学受験 【中学受験】入試まで学校に行かせるか問題。本人の意思を尊重した結果 アドセンス・アフィリエイト広告を利用しています 中学受験が早いところだと1月からスタートしています。 この時期悩むことは、学校に行かせるか否か。 上の子が受験をした時は、母親であるわたしが何も考えていなくて、休ませるという概念がありませんで... 2025.01.12 中学受験
中学受験 【中学受験】せっかちな性格でミス多発。数秘術で声掛けを変えたら好転! アドセンス・アフィリエイト広告を利用しています あと2日で今年も終わりますね。受験生の親としては、焦りが募ってきます。 同じようなミスが多いと思い、まじまじと回答を見ると? 「わかった気になって最後まで問題をきちんと読んでいない」 という、... 2024.12.29 中学受験
中学受験 【中学受験】志望校の学園祭で自分と学校のカラーが合うのか確認 アドセンス・アフィリエイト広告を利用しています 9月に入り、高校も学園祭シーズンですね。 息子が希望している中高一貫校も、学園祭がありました。 初日は家族で、翌日は共に受験予定の友人と参加しました。 刺激の多い2日間。 はたして合格へのモチ... 2024.09.09 中学受験
中学受験 【ナニコレ珍百景】折り紙(origami)のメリット5選。認知症予防にも! 折り紙は、空間認知能力を鍛えます。 年輩なら、認知症予防にもなります。 6月2日放送の「ナニコレ珍百景」では、 小学2年生の折り紙名人!?紙1枚でオリジナルのマンモスや恐竜 ということで、すごい子どもが紹介されそうですね。 折り紙は昔からあ... 2024.06.01 中学受験
中学受験 【中学受験】公立中高一貫校に向いている子は?調査書対策は? ここ数年、中学受験が人気のようです。 受験して、まぐれでもただ受かれば幸せでは決してありません! 公立中高一貫校に向いている子は、どういう子どもでしょう? 調査書ってどの程度重視されるんでしょう? わが家は3人の子どもがいます。 1人は中学... 2024.05.24 中学受験