【ナニコレ珍百景】「ゆで卵カラむき機」を発明した岐南工業高生

学び
スポンサーリンク
アドセンス・アフィリエイト広告を利用しています
5月5日放送の「ナニコレ珍百景」では
発明コンテストでも表彰!高校生が発明した「ゆで卵カラむき機」
ということで、毎日子どものお弁当にゆで卵を
入れている主婦として、どんなモノかとっても気になりました。
高校生レベルが発明したなら、かなり期待大!
時短グッズならぜひ欲しい!
白身がくっついてボロボロになったり、結構手間なんですよね。
みなさんも一緒にチェックしてみましょう!
スポンサーリンク

「ゆで卵殻割り器」


(引用元:朝日新聞)

特別賞受賞「デザインパテントコンテスト」

岐阜県立岐南工業高校の生徒2人が考案しました。

2023年度の「デザインパテントコンテスト」で、
特別賞の「工業所有権情報・研修館理事長賞」に選ばれています。

 

ゆいほ
ゆいほ

デザインの実用性と
独創性が評価されたみたい

 

なぜ「ゆで卵殻割り器」を作ったのか

「卵を料理する時の悩みを一挙に解決したい」が出発点だったそうです。

 

・ゆで卵の殻をきれいにむく
・生卵の白身と黄身を分ける

この2つを兼ね備えたものを、作りたかったんですね。

省スペース化や洗い物の削減に役立ちます。
わたしはミニマリストのような生活をしているので
1つで何役もこなせるグッズは大好きです♡

作ったのは誰?


(引用元:中日新聞)

岐阜県立岐南工業高校の生徒、永田光希さんと豊田倫久さんの2人。

永田さんが下部、豊田さんが上部を設計し
3Dプリンターで試作を重ねたようです。

完成に至るまでには約80個の卵を使用したとか。
開発期間は1か月余り。

 

ゆいほ
ゆいほ

3Dプリンタを使いこなしてることに尊敬しちゃう

岐阜県立岐南工業高校には
・「機械工学科」「自動車工学科」
・「電気工学科」「電子工学科」
・「建築工学科」「土木工学科」があります。偏差値43。所在地は、岐阜県岐阜市本荘3456-19

スポンサーリンク

どんな仕組み?

ゆで卵殻割り器には内側に5本の筋が
入っておりゆで卵をケースに入れてふた
をかぶせた後、ふたをひねることで全体
に適度にひびが入り、きれいに殻が向け
る仕組みになっている。

ふたの部分には穴が開いており、生卵を
白身と黄身に分離する際は、ふたに生卵
を落とすと黄身だけが残る。

ShareLab

 

ゆいほ
ゆいほ

ちょっとイメージしきれないなぁ

実演販売みたいのが見たいなって思いました(笑)

まとめ

【ナニコレ珍百景】「ゆで卵カラむき機」を発明した岐南工業高生

ゆで卵殻割り器
「ゆで卵の殻をきれいにむく」
「生卵の白身と黄身を分ける」
を兼ね備えている。・「デザインパテントコンテスト」で、
特別賞の「工業所有権情報・研修館理事長賞」

・発明したのは、岐阜県立岐南工業高校
永田光希さんと豊田倫久さんの2人。
彼らのように、社会に役に立つモノを生み出せるような子供に育ってほしいな~と思いました♡
受賞したお二人、おめでとうございます!
以上、ゆいほがお伝えしました。
最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました