【ナニコレ珍百景】テニスボールの活用法。岡山では学校の必需品?

学び
スポンサーリンク

アドセンス・アフィリエイト広告を利用しています

学校において、部活動以外でテニスボールをたくさん使う理由ってなんだと思いますか?

岡山県やいくつかの県では、学校のイスにつけて、床の傷防止、音防止をしているようです。

テニスボールは疲れた体をほぐす時も、お産で陣痛で苦しい時にも活躍してくれますよね。

今回は、テニスだけじゃない!
テニスボールの活用法を調べました。

何か参考になれば嬉しいです。

ぜひ一緒にチェックしてみてくださいね。

スポンサーリンク

テニスボールの活用法

イスの脚につける

 学校のイスや机につけたら、ガタガタ、キーキー音が抑制されますね。

床を傷から守ることもでき、一石二鳥。

わたしは音に敏感なので、昭和の時代にこれをしてくれたら嬉しかったろうなって思います。

なるほど。体育館にシート敷いている時ありましたね。

イスにテニスボールがついているなら、シートの必要がない。

あとは、家のゲーミングチェアにもいいかもしれません。

わが家は床に傷をつけたくなくて、イスの範囲だけジョイントマットを敷いています。

正直掃除しにくいので、テニスボールでいいのかなって思いました。

ストレッチの道具として使う

首のストレッチ。気持ちよさそうだな~。

肩があがらない、まわらない。
そこまで悪化していることがありますが、ストレッチをして疲れてしまいます。

でもボールならラクかな?やってみようっと!

子ども部屋の机の下には、テニスボールが1つあります。

勉強しつつ、足の裏を刺激しているようですよ。

スポンサーリンク

野球の練習用

わが家はキャッチボールの練習や、野球の練習(お遊び)でテニスボールを使いました。

子どもが小さいうちは、野球の硬いボールは危ないし、怖がって練習になりません。

そもそも野球を誰もやっていないので、野球ボールを買わないと持っていなかった、ということもありますが。

おかげでキャッチボールはできる子に育ちました。

陣痛のいきみ逃し

陣痛がきて、まだいきんじゃダメ!という時。

そうは言っても、いきんじゃうよ~!と、結構つらいんですよね。

そんな時にテニスボール。

腰を夫や母にさすってもらったとしても、さする方も疲れるし。

違うところをさすられると、「そこじゃない!!」と怒りたくなるぐらい、妊婦にとっては激痛タイム。

そんなとき、テニスボールで腰やお尻あたりを押すことで、痛みを和らげたり、いきみを逃しやすくなります。

ゴルフボールという説もありますが、硬すぎて痛いんじゃないかな。

スポンサーリンク

まとめ:テニスボールをフル活用しよう

わが子が硬式テニス部だったので、ボールは結構持っていました。

引退してからは、ボールが多くてジャマでねぇ。

家で使うといっても数個でしたから。

でもイスに使えばいいのか!と思いました。

ダイニングセットのイスの底には、フエルトのシールみたいな傷防止が貼ってありますが最近はがれてなくなって。

一部だけないから、余計ガタガタしちゃうんですよね。

人を呼ばない家なら、テニスボールをつけるのもありだなと思いました。

わざわざ買う必要もありませんが、使わないテニスボールをお持ちの方は試してみてはいかがでしょうか。

以上、ゆいほがお伝えしました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました