暖かくなり、水筒が必須の時期がやってきますね。
学生さんはずっと毎日、持ち歩いていることと思います。
何が一番面倒か、それはパッキンを洗うことではないでしょうか?
わが家は3人が毎日水筒なので、水筒やパーツを乾かすだけで場所が結構取られてしまいます。
パーツをつけ忘れて、危険な目にあったこともあります。
先日ついに1つの水筒が壊れまして・・・
ホームセンターへ行って、物色してきました。
現物を見て、ネットでお安く買いたいわたし。
いろいろ便利な水筒が増えていましたよ~。
その中でも、「おお?これは便利そう!」という水筒が象印から出ていました。
せんとパッキンをひとつにした、シームレスせんというものです。
朝慌ててパッキンを取り付けなくてよし!
なかなか乾かないパッキンに、イラつくことなし!
パッキンをつけ忘れて水漏れすることもなし!
わたしのように、おっちょこちょい&せっかちな方にはこの水筒がオススメですよ。
↓こちらの記事で検討したミストにもなる水筒。
子どもたちから「何かの拍子にミスト発射したら困るから嫌だ」と言われ止めました。
象印の水筒 シームレスせん
シームレスせんのおすすめポイント
さわやかな、ピスタチオグリーンをチョイスしました。
この商品のオススメポイントは3つ。
・パッキンをつけ忘れない
・パッキンをなくさない
保温、保冷どちらもOKです。
どの水筒のものか、わからなくなることもありませんね。
解体してもこれだけです。
ありがたすぎる!
水筒本体のオススメポイント
①水筒の中が、色・ニオイが残りにくい内面ラクリアコート(プラス)。
撥水性が高いコーティングだから、さっと洗えます。
イメージ、テフロン加工っぽい感じ?
ステンレスという色ではありません。
②スポーツドリンクもOKな、塩分によるサビに強い使用です。
③冷たい飲み物を入れても結露しにくい構造です。
ふた部分に空気断熱層を採用しています。
|
カバーは別売りです。
|
カバーとセットもありました。
見落としてしまいました・・・
|
使用感
口元も飲みやすい形状です。
パーツのつけ外しも簡単で、カチっと音がするので緩んだまま使うこともないでしょう。
600mlなので、500mlより少々水筒本体が大きいですが、気にならないレベルだと思いました。
リュックのサイドポケットに水筒を入れても、500mlと差を感じません。
ロックが口元ではなく、サイドにあります。
その分スッキリした印象だと感じました。
使用後、洗ってみた感想
一言でいうならば、ラク!
いつもの水筒やパッキンより凸凹感がないので洗いやすいです。
もちろん細かい面倒な部分はありますが、今まで通り
ミニブラシでちょこちょこ洗えばいいぐらいです。
こんな感じで乾燥中。
名前入れもできる
|
名前を入れることもできるようです。
かわいいですね。
家族で色違いもいいし、 色がかぶっても名前を入れたらわかりますね。
父の日のプレゼントにもいいかもしれません。
デザインもサイズも豊富
シームレスせんを使用した、いろんなデザインの水筒があります。
わたしが買ったタイプの水筒は、600ml、720ml、950mlがありました。
携帯しやすいハンドルつきもあります。
詳しくは象印のこちらを見てね。
自宅にいても水筒を使うメリット
何度も冷蔵庫を開けると、電気代がかかりますよね。
1日中家で過ごすときでも、水筒の使用がおすすめです。
気づかないうちに脱水症状になりかねない時期がきます。
喉が渇いた、と気づいたときは結構まずい状態なので、こまめに水分補給が必要です。
・その時間までにどれぐらい水分補給したかがわかる。
・冷蔵庫に取りに行く手間がない。
・冷蔵庫の開閉が減るので、節電になる。
・手元にあれば、喉が渇かなくてもこまめに飲もうと思える。
わが子たちは、お風呂に入る時も水筒を持ち込んでいます。
(音楽聞きながら長風呂なので)
頻繁に使う水筒は、お手入れのストレスが少なく
お気に入りのものがあるとテンションあがりますね。
自分用に持っていない方(家族と共用など)は1本あるといいのではないでしょうか?
まとめ
このシームレスせんの存在を知らずに、もう1本別なメーカーの水筒を先に買ってしまっていました。
かなりショックです・・・。相変わらずパッキンが面倒タイプなので。
水筒洗いが正直きらいですが、理由はパッキンです!
すべてパッキンのせいです!!
そこがこの、シームレスせんだと解消されたので、これからはストレスが減りそうで嬉しいです。
色味が黒や紺はもちろん、パステルカラーもとてもかわいい♡
サイズも同じデザインだと3種類でしたが、デザイン違いならサイズは豊富でした。
水筒を買おうと思っている方!
従来のパッキンで苦労するタイプより、本当にこれがラクですよ。
絶対オススメです!(だって洗うのって母親率高くないですか?)
日常のちょっとしたストレスから、ひとつずつ解消していきましょう!
名前入れもできるので、父の日や贈り物にいかがでしょうか?
以上、ゆいほがお伝えしました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント