【ケンミンショー】島根アンテナショップ『日比谷しまね館』グルメベスト5

グルメ
スポンサーリンク
アドセンス・アフィリエイト広告を利用しています

5月16日夜9時放送の
「秘密のケンミンSHOW極」

今回は「島根県のグルメベスト5」について調べました。

島根を代表する女優さんは、田中美佐子さん。
他には、お笑いトリオのネルソンズ・青山フォール勝ち&和田まんじゅう

この3人が島根グルメについて熱く語ってくれそうですね。

美味しそうな気になるものがありましたよー!

一緒にチェックしましょう。

「夕焼け小焼け」を「パンザマスト」という理由は柏市民の悲しい事件
5月16日21時から放送の「秘密のケンミンSHOW」柏市に住む千葉県民は、夕方に流れる夕焼け小焼けの事をパンザマストと言う!?という謎が!!パンザマストって聞いたことがなかったので、さっぱり何のことやら?なわたしです。「夕焼け小焼け」は帰る...
スポンサーリンク

島根グルメベスト5

5位 赤てん(赤てんぷら)

島根の悪魔的B級グルメ?

〝あかてん〟とは、魚のすり身を使ったてんぷら(さつまあげ)のことです。なぜ『赤天』なのか。
それは魚のすり身に唐辛子を練り込み、食紅を加えて独自の製法で赤いすり身を作ります。
その身の色から〝あかてん〟と呼ばれるようになりました。

山本蒲鉾店

 

 

ゆいほ
ゆいほ

おもしろい商品ですね。
お酒のおつまみによさそう

スポンサーリンク

4位 宍道湖産しじみ

宍道湖のしじみは、ほかのところのものと違い、肉厚で大きめで美味しいと言われています。

 

3位 くんせいナッツドレッシング

独自製法で他にはない程の燻製の香りが楽しめるドレッシングです。

香ばしいナッツがたっぷり入って香りと食感の両方が楽しめます。

野菜がモリモリ食べられるので、野菜が苦手な方にも是非おすすめしたいドレッシングです。

やすもと醤油

燻製の香りがどこまで、どんな感じなんだろう~?

なんとなくここで、好みが分かれそうな予感・・・

でも、濃厚だからタレとしても使える。
しゃぶしゃぶなど肉料理にあう。ということなので、試してみたいかも。

 

 

2位 十六島(うっぷるい)海苔

日本最古の天然岩のりと言われている、出雲を代表する海産物。

県民はお正月のお雑煮に入れるようですね。
歯ごたえもあり、香り高いようです。

出雲大社があるところで取れたものを、お正月に
いただくだけでも縁起が良さそうですよね。

 

 

ゆいほ
ゆいほ

ご飯のお供にこっちの方が
わたしは便利かも。

 

スポンサーリンク

1位 出雲のソウルフード「バラパン」

昭和24年よりパンを製造している「(有)なんぼうパン」
地元に根付いたパン製造専門の会社です。

メイン商品のバラパンは、当時のパン職人が
『バラの花のような美しいパンを作りたい』
という思いがきっかけとなったようです。

すごいのが、すべてが手作りということ!
1日2000個を手作りしているんですって!!

気になる味の種類ですが、どれも味見したい~♡

・バラパン
・コーヒーバラパン
・抹茶バラパン
・和風バラパン(小倉あん)
・夕日バラパン(マーマレード)
・バラパンラスク
(出典:有限会社なんぼうパン)
ゆいほ
ゆいほ

これを注文すれば4種類の
味が試せてオススメよ。

 

「なんぼうパン」の取引先に、「学校給食」と書いてあったので。
島根県民は、給食でバラパンが出るのかな?

だとしたら、とってもうらやましい。

東京の日比谷しまね館では、バラパンは毎週土曜日に入荷予定です。
(日比谷しまね館はブログ最後の方に説明してます)

スポンサーリンク

(番外編)山陰銘菓 どじょう掬いまんじゅう

どじょう掬いまんじゅうは、安来節に合わせて踊る「どじょう掬い踊り」に使う”ひょっとこお面”と、青い水玉模様の手ぬぐいをモチーフにした、島根県・鳥取県の山陰両県を代表する銘菓です。

山陰のお土産本舗なかうら

 

ゆいほ
ゆいほ

見た目がかわいいですよね。
ほっこりした気持ちになります

どじょうすくいまんじゅうは
白あん、抹茶餡、チョコ餡、いちご餡、二十世紀梨餡、栗を使ったこし餡
いろんな味が楽しめますよ。
(出典:山陰のお土産本舗なかうら)

 

スポンサーリンク

日比谷しまね館

日比谷シャンテ 地下1階にあります。

<日比谷シャンテ>

【営業時間】11~20時
レストランフロア 11~22時

【アクセス】
・JR山手線「有楽町駅」日比谷口より徒歩5分
・東京メトロ「有楽町駅」徒歩6分
・東京メトロ「日比谷駅」徒歩2分
・都営地下鉄三田線「日比谷駅」徒歩6分

【MAP】

 

スポンサーリンク

【ケンミンショー】島根アンテナショップ『日比谷しまね館』グルメベスト5(まとめ)

・買い物はネット通販がやはり便利

・東京有楽町の「日比谷しまね館」へ行けば、バラパンは売っている。
毎週土曜入荷予定。

・グルメ5は「バラパン」「宍道湖のしじみ」「くんせいナッツドレッシング」「赤てん」「十六島(うっぷるい)海苔」

【メシドラ】上尾のお店一覧まとめ!串ぎょうざ『串まめ』と『よしかわ』も紹介!
5月11日(土)11:55から放送の「メシドラ」は古川雄大&加藤清史郎とグルメドライブ旅!埼玉県上尾市の新名物を爆食!ということで、上尾グルメです。丸山公園で待ち合わせをしていましたね。上尾駅は新幹線も停まる「大宮駅」から2駅となり。(北上...

 

【ナニコレ珍百景】四日市市の「桃仙」はラーメン100種類?
5月12日放送の「ナニコレ珍百景」では四日市市…メニュー99種?多すぎるラーメン店が放送されます。いやいや・・・99種類って!飲食店勤務経験がありますけれど、キッチンきついなこれ!と思いましたよ(笑)いったいどんなお店?どんな店主なの?気に...

以上、ゆいほがお伝えしました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました