アドセンス・アフィリエイト広告を利用しています
再生の道3次選考2日目の3月21日、ラストは荒川区。
この区の候補者は、対照的でした。
声がステキでドイツ人の奥様をもつ、イケオジな南さん。
行動が読めないタイプの天才肌、税理士の田端さん。
どちらの方も優秀なのはわかるのですが、田端さんのキャラが強烈に印象に残ってしまうかも?
暇だから勉強して税理士に受かっちゃったタイプみたいなんですね。
わが子が税理士や会計士を目指してすっごく勉強を頑張っているので、難しいことがわかるんです。
だからなんだか脱力しちゃいましたね(笑)
荒川区の面接も面白いですよ!
ぜひチェックしてみてください。
面接の様子や感想
荒川区:面接官なし(22時~)
南 貴大(みなみ たかひろ)さん
第一印象が、声がステキな方と思いました。
見た目にも、座っていてもすっと背筋が伸びていて、イケオジという感じですね。
奥様はなんとドイツ人。
そのため、ドイツに住んでいたこともあります。
なんだろう、そんなところまでオシャレな印象なのはわたしだけでしょうか。
南さんの経歴・職歴
・三重県津市出身の37歳
・三重大学→仮面浪人して金沢大学へ。
・名古屋大学大学院メディアプロフェッショナルコースへ
・旅行代理店勤務
・国際物流会社の営業管理職
・ドイツ移住アドバイザー(個人事業)
ドイツの良さは?
・ドイツはワークライフバランスが素晴らしい。
・残業が基本的にない。
・休暇が充実している。
WEB-GABの結果が、問題解決力・創造的思考力が10。
状況適応力に、外国での仕事などもうまくやり遂げる。と出ていたそうで、まさしくその通り。
ドイツで頑張って適応されてきたことが、試験結果に出たようですね。
田端 和記(たばた かずき)さん
この方は第一印象が「面白い人!」ですね。
もしくはちょっと宇宙人キャラ?天才キャラ?
わたしは独学で数秘術を学んでおりますが、この方の数秘がすごく調べたくなりましたね。
直感で生きていそうだし、11や22などゾロ目を持っていそうな気がしました。
個性が強いと思うけれど、どこか憎めないキャラな方です。
田端さんの経歴・職歴
・32歳 税理士
・大阪出身
・和歌山大学卒
・23歳で税理士試験にすべて合格
・デロイトトーマスなどの会社で税金に関する仕事
・アトピーが治り、営業職へ。
税理士を目指した理由に
アトピーがひどく、人前に出ない仕事しかできないなと考え、その中で税理士を選択。
このアトピーですが、荒療治をされてます!
しかもロバートのコントからヒントを得て実行しています。
アトピーは掻かないことが大事ということで。
寝る前にテープでぐるぐる巻きにして腕を固定。
固定方法は試行錯誤したようですが、結果アトピーが治ったそうです!
すごすぎる(笑)
激レアさんに絶対出れる人ですよ、この方!!
面白い人だなと思ったら、やっぱり大阪出身でしたね。
しかしやっぱり優秀な方で、WEB-GABの結果は
問題解決力10、創造的思考力・状況適応力・プレッシャー耐性9。
プレッシャー耐性が出た人は、他の候補者にはあまりなかったようです。
この結果は石丸さんは注目していましたね。
まとめ:タイプが真逆な候補者
荒川区はイケオジVS宇宙人(天才肌)という、真逆なタイプのお二人です。
今回は、いつもと違って笑える要素が満載でしたね。
すごすぎる人が多くて、面白いけれど終わると深呼吸したくなることが多いのですが。
今回は田端さんのキャラが良すぎて、違う意味で楽しかったです。
優秀なことには変わりないので、石丸さんがどう評価するのかとても興味深いですね。
個人的には、田端さんのアトピーの治し方のネタで「激レアさん」の番組から声がかからないかなと期待しちゃいました。
マネする人がいたら困るとは思いますけどね(笑)
以上、ゆいほがお伝えしました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント