おでかけ 【日本一】時速110kmのジップラインを北海道のニセコで体験できる! あまりにも怖そう、絶対無理・・・ みなさん、ドバイのジップラインをご存じですか? X LINE(エックス・ライン)というもので、 世界最長の1km、最大高低差170m 時速80kg、傾斜角度: 16° 高所恐怖症ではないわたしでも、これはい... 2024.07.30 おでかけ
おでかけ 【過酷な暑さから動物を守る!】動物園の飼育員が実践する3つの熱中症対策 毎日暑い日が続きますね。 私たち人間は、エアコンや冷たい飲み物で暑さをしのぐことができます。 しかし動物園の動物たちは、どのようにして夏を乗り切っているのでしょう? 特に、屋外で過ごすことの多い動物たちは、強い日差しや高温にさらされ、私たち... 2024.07.29 おでかけ
おでかけ 【驚愕】入場料無料!?京都にある手作りテーマパークが楽しすぎる! みなさんは、京都旅行の計画を立てる時、どんなスポットを行きたいリストに入れますか? お寺や美しい景色、おいしい和食もいいけれど、「あるある」な京都旅行っぽいですよね。 たまにはちょっと変わった体験をしてみたい!なんて思うことはありませんか?... 2024.07.29 おでかけ
おでかけ インバウンド人気の「サムライ忍者体験」とは?ジンベイザメの海遊館も! 7月22日放送の「呼び出し先生タナカ」の放送で インバウンド人気観光地ベスト20が発表されていました。 今回はそのベスト20と、わたしが興味を持った 「サムライ忍者体験ミュージアム」や「海遊館」を調べてみました。 ぜひチェックしてみてくださ... 2024.07.23 おでかけ
おでかけ 【カンブリア宮殿】美術館がホテルに?洞窟の中にレストラン?「温故知新」とは 7月18日放送の「カンブリア宮殿」は どんな立地でも客を呼ぶ!新体験ホテルの秘密! ということで、株式会社 温故知新の社長松山知樹氏が紹介されます。 松山氏は元星野リゾートの社員だったそうです。 これはわたしにとっては、とても興味深い経歴で... 2024.07.16 おでかけ
おでかけ USJの暑さ対策は水だらけ?NO LIMIT!で楽しく遊べる【ガイアの夜明け】 7月12日放送の「ガイアの夜明け」は ユニバーサルスタジオジャパン。 「史上もっとも暑い夏」になると言われている日本。 でも夏休みはテーマパークへ行きたいですよね。 しかし怖いのが熱中症。 そこでユニバーサルスタジオは、「NO LIMIT!... 2024.07.11 おでかけ
おでかけ 【有吉の壁】「MARK IS みなとみらい」には世界初の没入音響体感シートがある? 7月10日放送の「有吉の壁」は都道府県対抗SP。 ハイヒールモモコさんが初参戦したり、出身ごとの特別ユニットなどスペシャルコラボが! その舞台は、神奈川県にあるショッピングモール。 「 MARK IS みなとみらい」です。 神奈川は、行きた... 2024.07.07 おでかけ
おでかけ 今こそ参拝したい!鹿島神宮は「すべての始まりの地」、ランチは世界一のピザ屋へ 7月7日12時から放送の「なりゆき街道旅」。 パワースポットの鹿島神宮と、2023年ピッツアワールドカップで世界一に輝いた名店の絶品ピザが紹介されます。 神社巡りが趣味のわたしは、鹿島神宮はもちろん参拝したことがあります。 ただ、ピザは食べ... 2024.07.05 おでかけ
おでかけ 夏こそ行きたい観光地「大島」ツアーにする?アクセス・宿泊はどうする? 都知事候補の石丸伸二さんが、ライブ配信で「大島の魅力」を現地の方に質問していました。 石丸さんはトライアスロンをする方ですが、このライブ配信で新情報。 実はサーフィンもスキューバダイビングもするんですって! 運動神経バツグンじゃないですか。... 2024.07.04 おでかけ
おでかけ 「雲海」はどこで見られる?「雲海」ができる条件は?【所でナンじゃこりゃ!?】 「天空に出現する7つの海」とは? 7月5日放送の「所でナンじゃこりゃ!?」では、奈良県野迫川村で見ることができる雲海が紹介されます。 奈良県の西南端、日本仏教の聖地「高野山」とも隣接する野迫川村は、山と谷間が連続する地形で雲海の景勝地として... 2024.07.03 おでかけ