ゆいほ

スポンサーリンク
学び

母の教えは「陽転思考」に近かった。本を読んできづいた「親の教え」

東京都知事選がきっかけで知ったことば「陽転思考」。 小田全宏さんや行徳先生などを知ったのも、都知事選があったからです。 都知事選の最中も、小田全宏さんの「陽転思考」の本を読もうと思っていました。 しかし子ども向けに書かれた和田裕美さんの 『...
学び

パソナの本社機能なぜ移転?なぜ淡路島なのか?【ガイアの夜明け】

人材派遣大手のパソナグループが2020年から、淡路島に本社機能の一部を移転し始めました。 なぜ淡路島だったのでしょうか? 「消滅可能性都市」にも認定されていた淡路島ですが、今や多くの社員が移住する一方、新たなレジャー施設を次々にオープン。 ...
グルメ

【カンブリア宮殿】こころも体も「アガる」GREEN SPOONとは?

あなたはこんな悩み、ありませんか? 野菜不足を感じているけど、毎日自炊するのは大変… スーパーで食材を買いに行く時間がない… 仕事で疲れてご飯を作る気力がない… 野菜を摂らなきゃと思っても、忙しいとなかなか難しいですよね。 でも、そんな時に...
おでかけ

インバウンド人気の「サムライ忍者体験」とは?ジンベイザメの海遊館も!

7月22日放送の「呼び出し先生タナカ」の放送で インバウンド人気観光地ベスト20が発表されていました。 今回はそのベスト20と、わたしが興味を持った 「サムライ忍者体験ミュージアム」や「海遊館」を調べてみました。 ぜひチェックしてみてくださ...
学び

2024パリオリンピックの開会式はいつ?五輪マークや色の意味は?

もうすぐパリオリンピックが開催されますね。 直前で体操女子の宮田選手の辞退など、驚くニュースも飛び込んできました。 しかし補欠の選手が繰り上げで出ることはないようです。 本意ではない形で注目を浴びてしまったかもしれない、体操女子。 しかし日...
グルメ

北海道に行ったら食べて!帯広のソウルフード豚丼のお店3選【せっかくグルメ】

7月21日放送の「バナナマンのせっかくグルメ」は、夏の北海道2時間SP! 北海道と言えば、おいしいものの宝庫ですね。 旭川ラーメンやソフトクリーム、十勝の豚丼も紹介されるようです。 わたし、豚丼好きなんですよね~。家でも作ります。 でも家だ...
学び

【ナニコレ珍百景】SNSでバズった高知中学高等学校とは?偏差値は?

7月21日放送の「ナニコレ珍百景」では 高知、公式SNS動画で大バズりの学校 ということで、高知中学高等学校が紹介されます。 今や知名度を上げようと思ったらSNSは重要なツールですね。 学校で公式SNSということで、先生方の頭もやわらかいの...
グルメ

立川のチーズが美味しい!オススメ・食べ放題お店3選【アド街ック天国】

7月20日放送の「アド街ック天国」は立川。 250種以上のチーズ専門店ビュッフェ!のお店が登場します。 わたしは固形チーズそのものは、そこまで好き!というほどでもありませんが。 ピザやリゾットなど、チーズを使ったお料理が好きなんですね。 そ...
おでかけ

【カンブリア宮殿】美術館がホテルに?洞窟の中にレストラン?「温故知新」とは

7月18日放送の「カンブリア宮殿」は どんな立地でも客を呼ぶ!新体験ホテルの秘密! ということで、株式会社 温故知新の社長松山知樹氏が紹介されます。 松山氏は元星野リゾートの社員だったそうです。 これはわたしにとっては、とても興味深い経歴で...
学び

傘のシェアサービス「アイカサ」とは?値段は?日本は傘の廃棄ワースト世界一

傘の廃棄量、日本が世界ワースト1位。 世界ワースト1位というのが、とてもショックです。 みなさんは傘のシェアサービスをご存じですか? 「アイカサ」という傘のシェアサービスがあります。 「アイカサ」エリアであれば、急な雨でもビニール傘を買わな...
スポンサーリンク