アドセンス・アフィリエイト広告を利用しています
大人が「痛い」と飛び出す那須の名湯 、芦野温泉。
豊かな自然に囲まれた静かな温泉地にあります。
日帰り入浴もあり、東京・埼玉・千葉からはバスツアーもありますよ。
車がなくても、ツアーを利用して行くことが出来ますね。
美肌効果も高い温泉なので、女性にもうれしいです。
ぜひチェックしてくださいね!
那須の「ピリピリ痛い」芦野温泉
芦野温泉の特徴
・「ツルの湯」お肌がツルツルとする。
アルカリ性単純温泉 ph9.9
・「メラの湯(水素温泉)」美肌効果。
アルカリ性単純温泉 ph9.5
・薬草霧吹きサウナ→喉に作用し咳を鎮めます。
ほか、露天風呂・水風呂・脚湯
主な効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性、疲労回復、皮膚病など
源泉かけ流しの硫黄泉で、湯の花が舞う白濁したお湯が特徴です。
硫黄の香りが温泉気分をさらに盛り上げてくれます。
・「薬草の湯」(那岐の湯)・・・刺激が強く入って5分ぐらいでピリピリ?
・「薬草の湯」(那美の湯)・・・刺激弱め。じっくり入って温まって。
日帰り料金
- <利用時間 8:00~16:00>
-
- 大人1,500円(税込)、小学生500円(税込)
回数券(10枚綴り)10,000円(税込)
- 大人1,500円(税込)、小学生500円(税込)
- <利用時間 16:00~21:00>
-
- 大人750円(税込)、小学生500円(税込)
回数券(15枚綴り)10,000円(税込)
- 大人750円(税込)、小学生500円(税込)
※回数券の有効期限はありません
設備はこちらが備え付けられています。
シャンプー、トリートメント、
ボディーソープ、洗顔ソープ、
化粧水、クレンジングオイル、ドライヤー

タオルは有料です。
・タオル販売:140円(税込)
・バスタオルレンタル:230円(税込)
・浴衣レンタル:330円(税込)
芦野温泉の口コミ
口コミだと、下半身に激痛が!
トウガラシのようなヒリヒリ感!匂いが独特!
はたまた、筋肉痛や神経痛はたちどころに治る!などなど。
本当に効果がありそうですね。
温泉はぬめりがあり肌がツルツルになります。薬湯はしばらく入っているとピリピリしてきて効いている感じがあります。
TVで紹介されるとおりのすごい薬草湯でした。ピリピリしてます。
メラ・ツルの湯は相変わらず最高です!!薬草のお風呂も最高です!!
毎月入りに行きたいくらいです。地元の方が日帰りで入りに来れるのが羨ましい限りです。ツルの湯はアルカリ濃度が非常に高いので、入っているそばからつるつるします。薬草の湯は、慣れないと粘膜がヒリヒリするという、なかなか体験できない感覚を体験できます。初めての方は、弱い薬草の湯の方を入ることをお勧めします。
このピリピリは電気風呂みたいな感覚なのかしら?
日帰りバスツアー
日帰り温泉が楽しめる、バスツアーがありますよ。
車がない方も、ツアーで行ってみてはいかがでしょうか?
詳しくはHPをチェックしてね!
・池袋駅東口(東京都)
・北本・久喜・加須・鴻巣(埼玉県)
・成田・佐倉・勝田台・四街道・津田沼(千葉県)
・群馬県が3コース
【Aコース】ららん藤岡・高崎駅東口・新前橋駅東口・前橋駅南口・前橋営業所
【Bコース】前橋営業所・伊勢崎駅南口・新田総合支所・バスターミナル太田
【Cコース】前橋営業所・新桐生駅
芦野温泉の詳細情報
【営業時間】8:00~21:00(最終受付 20:30)
【定休日】無休
【電話】0287-74-0211
【住所】栃木県那須郡那須町芦野1461
【駐車場】無料(200台収容)
【アクセス】那須塩原駅、黒磯駅より無料送迎あり(完全予約制)
薬草の湯が痛い「芦野温泉」男性は耐えられる?口コミをチェック。(まとめ)
那須の「芦野温泉」の薬草風呂は、匂いが気になるかもしれませんが、効果はかなり期待できそうな温泉ですね。
美肌効果と体の芯から温まるにごり湯が魅力の温泉です。
日頃の疲れを癒し、リフレッシュしたい方は、ぜひ一度訪れてみてください!
男性の方の下半身ピリピリはきついみたいですから、短時間で出たり入ったりを繰り返すといいみたいですよ。
以上、ゆいほがお伝えしました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント