アドセンス・アフィリエイト広告を利用しています
再生の道の3次選考者が発表になりましたね。
名前を聞いても正直わからない人ばかりです。
そこで今回は、わたしが調べられた範囲ですが
Xで何かしら発表している方を探してみました。
You Tubeで発信されている方もいますが
今回はXのみでご紹介します。
みなさんと少しでも情報を共有し、3次面接を楽しく拝見できたらと思います。
まだ本名がわからない、選挙区がわからないという方もおりますが、合格者だとわかるため合わせてご紹介いたします。
もしも、何かしら情報が間違っているよ!ということがあれば、ぜひ教えていただけると幸いです。
純粋に、日本を変えたい!という思いで情報を発信しております。
みんなでより良い日本になるよう、盛り上げていきましょう!
「再生の道」面接日ごとのX
面接日でわけてご紹介します。
タイムスケジュールはこちらへ。
3月20日
北多摩② 陣 政明さん
3次選考の合格を頂いて一夜経って、合格者発表の投稿に90万アクセスあるのを見て、改めて凄い世界に片足を突っ込んだ事を実感しました💦… https://t.co/XXf7o5QC1l
— 陣 政明 | 再生の道_3次選考者(北多摩第2(国立&国分寺)) (@M_Jin_pr) March 15, 2025
北多摩 尾花山和哉さん
さて髪の毛切ったので移動開始
服装自由と言われても何処までか分からないので取り敢えず急遽買ったワイシャツとネクタイと靴持って行きます初日なので他の人のためにもここくらいなら大丈夫そう、みたいなラインに着地できたらとも思い…
(ジャケット自体この10年で手で数えられる位しか着てないよ— 尾花山和哉@思案中 (@obnym) March 20, 2025
中野区 杉本 篤志さん
中野区 奥本 和樹さん
ずっと名言してませんでしたが、
20時より3次の面談に挑戦します。初日を引き当て、運が良いのか悪いのか💦
身バレ、顔バレしてしまいますが、『私たちは変われるし、変えられる』
そう信じていざ会場へ🏃➡️#再生の道 #中野区 #石丸伸二 pic.twitter.com/s6JucHFBfG— 【再生の道・中野区・最終選考】奥本 和樹 (@9UHFw4OE9i13955) March 20, 2025
3月21日
荒川区 田端 和記さん
改めて、石丸さん支持者の方の温かさに感動しています🥺
落ち着き次第、発信も出来ればと思いますので、またお相手して頂けると幸いです✨
— 田端 和記(たばー) @荒川区 (@taba_corn) March 14, 2025
3月22日
小平市 大塚 貴一さん
これまで公表していませんでしたが、石丸伸二さんが代表を務める地域政党「再生の道」の公認候補選考に挑戦し、最終選考まで進むことができました。
驚きや戸惑いもありますが、せっかくのチャンス。最後まで全力を尽くします!
この挑戦を見守っていただけると嬉しいです。#再生の道 #石丸伸二 https://t.co/Gq1JTBeQS4— 大塚貴一|運動と健康マニアな経営者 (@otsuka_kiichi) March 15, 2025
小平市 北山 剛さん
地域政党 #再生の道 の
2次試験に通過いたしました来週の面接では、
皆様よろしくお願い致します私は、多摩地域の小平市で、
今までも
「再生の道が目指す若者のの政治参画」を
してきたつもりです#再生の道への挑戦— 北山剛@再生の道 2次選考通過 (@Mtnorth2P) March 16, 2025
台東区 横山 春紀さん
Let’s go🔥 https://t.co/xb7k3P4Vsd
— 地域政党「再生の道」3次選考中 Haruki Yokoyama (@yokoyama_assoc) March 19, 2025
西東京市 吉田 綾さん
youtubeとXのアカウントが出来たので、これから発信していけたらと思います!
今日21:00から最終面接。ドキドキ…— 吉田綾 (@ayayoshida03) March 21, 2025
西多摩 五十 嵐俊輔さん
再生の道 西多摩地区最終選考、メチャクチャ緊張しましたが、石丸さんをはじめ運営スタッフの方々が温かく迎えてくださったおかげで楽しむことができました!視聴してコメントをくださった皆さんもありがとうございます。結果がどうあれ、今回の経験を今後の糧とさせていただきます!
— 五十嵐俊輔@再生の道 西多摩 (@EVCBiGXzDJ34430) March 23, 2025
3月23日
杉並区 青柳 充哉さん
【改めてご挨拶】
『石○△(まるさんかっけえ)』
あらため、
『通称:M』
あらため、
『青柳みつや』
と申します。
次は3次審査の最終面談。自分の杉並区は3/23(日)予定と言うことですでに時間はあまり残されてませんが、全力で準備すべく、頑張ります。… https://t.co/73ZzgJ11vc pic.twitter.com/eobFVk5xjJ
— 再生の道への挑戦 – 青柳みつや (@saiseichosen) March 14, 2025
杉並区 小澄 健士郎さん
【再生の道2次試験通りました】
昨年に公表があって以来、待ちに待っていました。2次試験では時間が足りず、手応えとしては十分ではありませんでしたが、合格の通知に一安心です。
6月22日まで明日から残りちょうど100日です。
『100日後、東京はきっと生まれ変わる』… — 小澄けんしろう@税理士 (@Tax_Kenshiroh) March 14, 2025
杉並区 津村 真一朗
人生でこのようなチャンスは何回もないと思います!
都政と皆様との架け橋になるべく頑張りたいと思います!引き続き宜しくお願いします🙇#再生の道#2次選考通過
#都議選 https://t.co/ghqQaf4bfA pic.twitter.com/Bq3iBh1USR— 津村真一朗 @杉並選挙区 【再生の道 2次選考通過】 (@tsumura_saisei) March 16, 2025
3月29日
日野市 石田 豊さん
石田豊様
2次選考を受験してくださいまして、ありがとうございました。
2次選考の結果は【合格】です。
メール来ました。
同姓同名ではなくて一安心
18日迄に動画を作れとの事
まずは散髪だな#再生の道— 石田豊 (@shi_li5565) March 14, 2025
日野市 矢田 一久さん
アイコンのイラストを見ると、奥様がアップしていた方ですね。
再生の道 二次選考を無事に通過することができました!
記念に専用アカウント開設!#再生の道— 矢田一久 (@kazuhisayata) March 14, 2025
青梅市 峯木 貴さん
— 峯木 貴 (@DDP2025000) March 15, 2025
3月30日
大田区 阿部 等さん
本日、石丸伸二氏が設立した地域政党「再生の道」が6/22の都議選の候補者の2次選考結果を発表し、私も通過できました。生れ育った大田区選挙区です。https://t.co/S2kVfhVYyx
— 阿部 等 (@Light_Rail) March 14, 2025
4月4日
立川市 岩澤 一輝さん
合格通知はこんな感じで届きました pic.twitter.com/pyHSP3HyXj
— Kazuki Iwasawa / Waccele CEO (@kazukiiwas) March 14, 2025
4月5日
八王子市 新海 直樹さん
残念ながら、辞退するそうです。
奥様の気持ちを考えると、きっと。
旦那さまを応援したい、でも子どものことを考えると・・・
と、チャレンジを続けさせてあげられず、つらかったのではないかなと思いました。
SNSの異常なまでに誰かを誹謗中傷する世の中が、もっと思いやりにあふれていたら。
相手の立場を想像して発信できる人が増えたら、こんな残念なことも減るだろうに、と思いました。
なんだか悔しいし、切ないです。
【ご報告】
3次選考を受けるにあたり、
妻と土日に家族会議をした結果、
3次選考を辞退する事にしました。選挙が現実味をおび、
私が顔出しする事、言動が炎上した際の
妻や子供達の身の回りの影響を鑑みて、
説得する事叶いませんでした。私の枠が無駄になること申し訳ありません。#再生の道
— 新海@再生の道 (@shinkai_path) March 17, 2025
#再生の道
2次選考を通過し、更に期待や責任を
更に感じるようになりました。私というパーソナル部分、
どんな政治思想で望むのか、
成したいこと、
等を少しづつ発信していきたいと思います。まずは妻に報告します!
八王子の投票率を上げたい!
— 新海@再生の道 (@shinkai_path) March 14, 2025
足立区 恵良 康寛(えら やすひろ)さん
再生の道の二次選考通過したのをきっかけに、YouTube出しました!
良ければチャンネル登録といいねお願いします🙏https://t.co/ddtSz7pMpA— 恵良康寛/診断士 (@pacemakerm) March 15, 2025
4月6日
葛飾区 小倉 裕美さん
今回の再生の道の選考結果について、私の経歴を客観視したときに、明らかに私よりも優秀とされるであろう方々が不合格となっていることに疑問と一種の恐怖を感じていました。…
— 小倉 裕美 (@ogurahiromi_0) March 16, 2025
4月11日
府中市 村越 淳太さん
明日は午前から桜新町駅徒歩1分の
日本ワイン酒場マルノヒで西岡さんと対談午後からは吉祥寺で政治のおにぎりSUN🍙と
動画撮影・編集の打ち合わせかなりハードスケジュールなので
今日中にやれる仕事は終わらせときます😁— 村越 淳太〜ボランティア日誌〜 (@MusashinoKJ) March 16, 2025
中央区 山本 宗宜(むねよし)さん
再生の道、2次選考を合格致しました。
4月11日の最終面接に万全な状態で挑みたいと思います!
皆さん当日は模様を拝見頂けたら嬉しいです🌸#再生の道 https://t.co/2r8qvBtmMQ
— 山本宗宜(むねよし) (@mune_yamamoto) March 14, 2025
4月12日
江戸川区 福岡 奈津美さん
大体の自己紹介文は作成できました。明日録画しようと思います。
葛西臨海公園で撮りたかったんだけどな。雨だしなぁ。どしよ。風も強いとか言ってるし、やっぱり室内かな。残念。— Natsumi Fukuoka (@diana_ange) March 15, 2025
江戸川区 鈴木 勇造(すずき ゆうぞう)さん
品川区 翁長 駿(おながはやし)さん
3次面接に向け全力で頑張ります! https://t.co/6pPKVDHQwr
— 翁長 駿(おなが はやし) (@onagahayashi) March 15, 2025
北多摩④ 大谷 佳弘さん
2次選考に合格しました!
「子供たちの100年後の未来」を中心軸に据え、“環と和”を形成する社会を実現する。
これから子供達が直面する、AIやロボットとの共生する社会。自我的な発想で分断が進む世界。
だからこそ、子供達に残したいものがある。#再生の道 #2次選考 #2次選考合格者
— 大谷佳弘 (@yosh_otani) March 15, 2025
4月13日
千代田区 熊谷 広樹さん
— 熊谷広樹 (@kumakoki06) March 14, 2025
練馬区 浦野 仁さん
再生の道、ありがたいことに二次試験は無事に合格することができました。三次試験でも実力が発揮できるように、ぬかりなく準備していきます。#再生の道#石丸伸二#練馬区
— 浦野 仁 (@Uranojin0624) March 14, 2025
板橋区 浦野 親人さん
氏名や選挙区が不明な方
自己紹介動画の提出は18日(火)23時59分までとの事です。
時間が無さすぎる。。。— 「再生の道」への道 〜とある会社員が都議会議員を目指す〜(3次選考中) (@toaruKaishainA) March 14, 2025
プロフィールを大幅に変更しました。
写真が暗く、年齢やどんな人かが伝わりづらいと思い、少し情報をオープンにしてみました。
前のプロフも記念に掲載。
どこが変わったかは、プロフに飛んで見てみてください!ちょうど100投稿目だったようです
リプライやいいねで拡散の支援をお願いします! pic.twitter.com/WjK3aF0EDa— 100日後に都議会議員になる若者【再生の道/石丸新党】候補者 (@Togikai100) March 9, 2025
再生の道 2次選考通過したお。
面接対策するお。#再生の道
— 無職ぶろがーくん (@mitakamanz1) March 14, 2025
事務局より選考結果、今後のスケジュールについて連絡がきました。自己紹介動画の提出は3/18が締切です。3次選考に進まれた方、共に頑張りましょう!#再生の道
— Yu@再生の道2次選考通過 (@ThePathtoR) March 14, 2025
どうでも良い相談なのですが、、、
3次選考の面談が近づいて来ました💦私の属性が『製薬企業』✖︎『空手』なの
ですが服装は何が印象良いでしょう?#再生の道 #3次面接 #空手— 再生の道・3次選考中・製薬企業勤務♂🥋41歳 (@9UHFw4OE9i13955) March 15, 2025
私も同じ製薬企業の普通のサラリーマンなので思わずリプライしてしまいました。同じく二次選考通過した者です
二次試験の様な試験は初めてで時間も足りず落ると思っていたので、先ほど慌てて人事に質問メール送りましたまだ整理が追いついていないですが、次の選考も早く始まるので頑張りましょう
— 和弥 (@obnym) March 14, 2025
まとめ:見る側も準備をしよう
石丸さんをはじめ、「再生の道」の3次選考に進んだ方や、面接官の方も今いろいろ準備を頑張られていると思います。
惜しくも3次選考へ進めなかった方も応援する側にまわり、今のじぶんにできることをしようと動いている方もおられるようです。
選挙は立候補する人だけではなく、選ぶ側の見極める目(準備)も重要なのだと、石丸さんに出会って改めて考えさせられました。
わたしも微力ながらこうして情報を発信することで、見る側の準備を進めていきます。
今後もこのブログをチェックしていただき、選挙に興味を持つ方が増えたら嬉しいです。
以上、ゆいほがお伝えしました。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント