今こそ参拝したい!鹿島神宮は「すべての始まりの地」、ランチは世界一のピザ屋へ

おでかけ
スポンサーリンク
アドセンス・アフィリエイト広告を利用しています

7月7日12時から放送の「なりゆき街道旅」。

パワースポットの鹿島神宮と、2023年ピッツアワールドカップで世界一に輝いた名店の絶品ピザが紹介されます。

神社巡りが趣味のわたしは、鹿島神宮はもちろん参拝したことがあります。

ただ、ピザは食べてない!

運気が大きく変わりそうな今年中に、もう一度鹿島神宮へ行きたいなと思いました。

そして、家族みなピザが大好きなので、このピザ屋さんに行ってみたい!

早速、どこのお店か調べました。

ぜひ一緒にチェックしてみてください。

プレミアム魚べい「千両」は茨城と栃木の2店舗のみ。価格は?【ウワサのお客さま】
2024年6月28日放送の「ウワサのお客様」では元気寿司系列のお店「千両」が紹介されました。元気寿司系列には、回転ずし「魚べい」がありますね。しかし「千両」は高級業態。栃木県と茨城減の2店舗のみ、レアですね。高級業態とは、いくらぐらいなので...
食べ切れる?茨城の「安くてデカ盛り」のお店5選【オモウマい店】
アフィリエイト・アドセンス広告を利用しています2/20(火)19時から放送の「オモウマい店」は【茨城】そこで今回、安くてデカ盛りのお店を5店選んで調べました。果たして食べきれるのか?でも子どもたちにチャレンジさせてみたい!茨城に行こう?と言...
スポンサーリンク

世界一に輝いたピザ屋「イタリアン・ガレージ」


(画像引用:よみうりタウンニュース)

2023年10月にイタリア・ローマで開かれたピザの世界大会「ピッツア・ワールドカップ」。

「イタリアンガレージ」のシェフ、村田友哉さんは、初出場にして団体戦で優勝、個人戦で2位に輝いた実績の持ち主!

★村田さんが団体戦で作ったピザは
「蟹(かに)の揚げピッツァ」
本ズワイガニで作った特製クリームソースを、生地で包んで揚げたものです。

★村田さんの個人戦2位は、マルゲリータ部門

ということは、このお店で注目したいピザは「蟹」と「マルゲリータ」ということかな?

「イタリアン・ガレージ」の口コミ

こちらサラダ付ランチセットの価格です。

★カニ マニナーラ(世界一になったピザ) 
(本ズワイガニ・トマトソース・ミニトマト・自家製醤油ソース)

2700円。チーズのせで3000円

カニマリーナはヤバイです!蟹肉たっぷりで、火の通し方が絶妙なので蟹肉にジューシーさが残っており、とても美味しいです。生地もカニマリーナは厚めでモチモチしていてこちらも美味しいです。

注文したのは世界大会で優勝したらしいカニのトマトピザ。チーズが乗っていないようなので、チーズトッピングをおすすめします。

カニはずわい蟹がけっこうたくさん乗っていて食べごたえがありました。

食べログ

★S.T.G(世界二位のピザ)
(水牛モッツアレラ・トマトソース・バジル)
2700円。

こちらは生地が薄めです。なぜ違うのかは不明です。また、こちらはモッツァレラから出た水分なのか、トマトソースの水分なのかは良く分かりませんが、表面に水分がたくさん残っていて、それがジューシーな食感を作り出しています。こちらも美味しいです。ただ、マルゲリータと何が違うのか、素人の私には分かりませんでした

食べログ

マルゲリータは2000円のもあるみたいですよ。

ゆいほ
ゆいほ

パスタはどれも美味しいみたいです。
期待大ですね!

スポンサーリンク

「イタリアン・ガレージ」詳細

【営業時間】11:30 – 14:00、17:30 – 21:00

【定休日】火曜日

【電話】0299-63-1863

【住所】茨城県潮来市あやめ1-1-16

【アクセス】JR鹿島線潮来駅下車、改札口出て20秒

パワースポットの鹿島神宮

未熟すぎてエネルギーにやられた参拝

わたしが初めて鹿島神宮に行ったのは、2017年でした。

もう7年前かぁ。

2015年の秋に、急に視えない存在からメッセージをいただき。

そこから2016年までは、ミニマリストを目指して断捨離をしまくり。

2017年から神社巡りをするようになったんですよね。

とにかく、一宮神社を巡ろう、と思ってスタートしたのですが。

それだけ格式も高く、エネルギーも強い神社がほとんどです。

頭痛がひどくなって、車に乗ってすぐ寝ちゃった神社が確か、鹿島神宮だったと思います。

それ以来怖くて近づけなかったけど。
でも今なら、大丈夫なんじゃないかな~?と思っています。

スポンサーリンク

勝運の神様

鹿島神宮は「すべての始まりの地」「何かを始める場所」と言い伝えられています。

徳川家康も関が原前に祈願した勝運の神様です。

人生の転換力をもたらすパワースポット

「武甕槌大神は戦いの神様として有名ですが、その強さはあくまでも戦いを終わらせるためのもの。実は平和の神様でもあるんですよ。」と神社の方に教えていただきました。

Hanako

これからの日本に必要なのは、この「戦いを終わらせるための強さ」

「平和の神様」の力なのではと思っています。

だからこそ、今のわたしのアンテナに「鹿島神宮」がヒットしたのかもしれません。

【ご祭神】武甕槌大神

【ご利益】勝利祈願・必勝祈願

【アクセス】
茨城県鹿嶋市宮中 2306-1
TEL:0299-82-1209

まとめ:茨城のオススメ神社&グルメ

茨城はおいしいお店や、気持ちのいい神社もたくさんあります。

・世界一に輝いたピザ屋「イタリアン・ガレージ」

・人生の転換力をもたらすパワースポット「鹿島神宮」

ほかに、常陸国出雲大社もありますよ。

ぜひドライブしてみてくださいね。

茨城のオススメ道の駅・パワースポット神社はここ!
アフィリエイト・アドセンス広告を利用しています茨城と言えば何が浮かびますか?ねばーる君の「納豆」?パワースポット?道の駅?ドライブで行くと、思ったより楽しめる茨城県。今回は実際に行ったオススメの場所も含めて、茨城の魅力をご紹介します。キンプ...

以上、ゆいほがお伝えしました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました